2014年7月15日火曜日

【登山情報】畦ヶ丸 7月15日

15日に大滝沢~畦ヶ丸~西沢~西丹沢自然教室のコースを歩きました。
朝方は雨が降っていましたが、出発する頃にはやみました。
時々晴れ間が顔を出し、夏の暑さを実感しました。

しばらく沢沿いのコースを歩きます。

ところどころで小さな滝を見ることが出来ます。

沢沿いのコースは暑さをしのげますが・・・

尾根に出ると暑さが増します。
水分・塩分をこまめにとって熱中症対策をしてください。

この時期ならではの生きものにも出会いました。

タマゴタケ
本当に卵の殻から出てきたようです。
キノコというと秋のイメージですが、夏もたくさんの種類のキノコに出会えます。

タゴガエル幼体
6月24日の西沢ではオタマジャクシから変態したばかりの幼体に出会えました。
今回は沢沿いや沢から離れた登山道で度々遭遇しました。
元気に生き延びてくれるといいですね。

アカハラの若鳥
アカハラは丹沢の山では夏にやって来て繁殖をします。
平地では冬を越している姿が見られます。

ヤマボウシ
見頃を過ぎている株もありましたが、今年は花つきがいいです。
果実が実るのが楽しみです。

タンザワイケマ
丹沢の名を冠する数少ない植物のうちのひとつです。
夏の登山道を彩る代表選手です。


【咲いていた花】
ホタルブクロ(ヤマホタルブクロ)、キツネノボタン、ダイコンソウ、クルマムグラ、アワブキ、
ナツノタムラソウ、マタタビ、アカショウマ、ツルシロカネソウ、ヤマボウシ、ギンリョウソウ など

【確認できた鳥】
キセキレイ、ミソサザイ、オオルリ、カケス、コガラ、コゲラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヤマドリ、
コルリ、マミジロ、アカハラ、アオゲラ、アカゲラ など

【その他】
ヒガシニホントカゲ、ニホンカナヘビ、タゴガエル幼体、ヤマアカガエル成体、
アズマヒキガエル など

天候が不安定な日が続きます。
今回のコースは沢沿いも尾根沿いも滑りやすい個所が多いです。
歩かれる際はご注意ください。